ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
gear (0)
carriers (3)
cookware (16)
stoves (9)
sleeping (1)
shelters (8)
lanterns (5)
clothing (1)
furniture (2)
tool (1)
gadget (4)
tokyo bike (4)
covert (3)
KZ-01 (1)
succulent (0)
cactus (0)
camp (5)
snow (2)
PS250 (2)
trip (1)
DIY (1)
foods (2)
photo (11)
other (2)
music (1)
JA11 (2)
watch (3)

2015年10月28日

SIGMA DP2 Merrill

IMG_3443
IMG_3443 posted by (C)ULHVY

写真歴と言えば兄が使っていた一眼レフのEOSか、
学生の頃にハマっていたハーフサイズカメラ、
デジタルカメラの時代になってからはソニーのレンズ部が回転する製品を愛用しつつ、
初代GRデジタルを購入し、愛用していた。

数年後、もう少し良いカメラが欲しいと思っていたところに
マイクロフォーサーズのGF1というカメラを入手。
これまでと次元の違う画質に興奮しつつレンズを幾つかそろえ、ボディも幾つか購入した。

コンパクトで高画質、遊び先などで手持ちレンズを全部持っていくのも
さして苦ではないシステム構成には満足していたが、
フルサイズカメラの画質を目の当たりにしてから、どうにも我慢できなくなり、
フルサイズ購入を視野に入れて購入予定のカメラもほぼきまった。

が、こいつを買ってしまった。
フォビオンセンサーの画質に惚れたのと、
マイクロフォーサーズでは手に入らない解像感を
とにかく手っ取り早く手に入れたかったという理由から。

結果、かなりの満足感を得る事ができてしまった。
得意不得意がかなり別れるカメラではあるけど、
高解像な写真が撮りたいという目的がフルサイズを買う前に手に入ってしまった。

IMG_3426
IMG_3426 posted by (C)ULHVY





同じカテゴリー(photo)の記事
 OLYMPUS AIR A01 + BCL-0980 (2015-04-02 15:41)
 OLYMPUS AIR A01 (2015-04-01 11:07)
 Canon EF 100mm F2.8 MACRO + m4/3 (2013-04-11 21:01)
 ZipShot Mini (2012-05-17 09:13)
 SMENA 8M TEST (2012-03-15 14:17)
 LOMO SMENA 8M for m4/3 (2012-03-06 13:56)

Posted by ULHVY
Comments(0)photo
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SIGMA DP2 Merrill
    コメント(0)