ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2012年06>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリー
gear (0)
carriers (3)
cookware (16)
stoves (9)
sleeping (1)
shelters (8)
lanterns (5)
clothing (1)
furniture (2)
tool (1)
gadget (4)
tokyo bike (4)
covert (3)
KZ-01 (1)
succulent (0)
cactus (0)
camp (5)
snow (2)
PS250 (2)
trip (1)
DIY (1)
foods (2)
photo (11)
other (2)
music (1)
JA11 (2)
watch (3)

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum

2012年06月28日

SilWing + Bug Bivy

cc7d7520c09f11e19894123138140d8c_7
cc7d7520c09f11e19894123138140d8c_7 posted by (C)ULHVY

平日仕事が終わってから若洲キャンプ場へ。
朝はキャンプ場から出勤。
何気ない平日が一気に楽しくなり、なかなかいいです。

今回の寝床はシルウィングとバグビビィ。
前から試してみたかった組み合わせ。
サイズ的にはばっちり。
だけどバグビビィは入り口が頭の部分なので
やっぱり出入りしずらい。

出入り口がサイドにある
Integral DesignsのElement Solo Bug Tentが欲しいところ。

ita-34_elementsolobugtent_lowres-xl
ita-34_elementsolobugtent_lowres-xl posted by (C)ULHVY
  


Posted by ULHVY

2012年06月05日

Arc'teryx Neutro Visor

IMG_9569
IMG_9569 posted by (C)ULHVY

ここのところサンバイザーがお気に入り。

先日奥多摩へ行く時も使用。
IMG_9313
IMG_9313 posted by (C)ULHVY

これは渋谷パタゴニアの店頭で
スタッフ私物のフリマをやっていた時に1000円で買ったもの。

サンバイザーってちょっと食わず嫌いなところあったけど使ってみたらハマった。
汗かきなので汗止めとなってくれて、かなり具合がいい。
帽子よりも蒸れないし。
紫外線対策としては帽子の方がいいんだろうけど、
したたるほど汗をかくような山行ではサンバイザーがメインになりそう。

というわけで、新しいものが欲しくなり、ポチり。
Arc'teryxのNeutro Visor

ネットで商品写真を見るとツバが結構短く見えるが、そこそこちゃんとある。
IMG_9568
IMG_9568 posted by (C)ULHVY

ツバの折れるOutdoor ResearchのRadar Visorとも迷ったけど
よりヘアバンド部に吸汗性のありそうなNeutro Visorにしましたとさ。

Outdoor Research Radar Visor


Arc'teryx Neutro Visor

  


Posted by ULHVY